田舎のUberEats配達員

副業としてUberEatsの配達員をやっています。地方配達員のリアルをお届け

ウーバーイーツ配達ミス? 配達トラブルを防ぐ注文の仕方を解説  

Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文する時に、商品がちゃんと配達されるか不安ですよね。

 

また、今までにUber Eats(ウーバーイーツ)で注文したことのある人は

  • 配達遅延
  • 指定された場所に配達されない

「うまく配達されなかった」ことはありませんか?

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーは、ほぼ全員が素人です。

 

「郵便やネットショッピングの荷物が届いてるから」

 

とは言っても、Uber Eats(ウーバーイーツ)が届く保証はありません…。

 

配達トラブルは、お客様、配達員、両方にとってもマイナスなので、無いに越したことはありませんよね!

 

今回の記事では、Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文を行うときに、確認する点をまとめていきます。

 

できたてアツアツの商品が届くように、注文の仕方をマスターしましょう!

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)注文時の確認すべき点

 

結論から言うと、注文時に確認すべき点は以下の通りです。

 

・ピンの位置 

・正確な住所が記入されているか

・アパート、マンション名を記入する

・部屋番号は記入してあるか

・氏名と表札に違いはないか

・注意事項に目印となるものも記入する

 

順に解説していきます。

 

ピンの位置は正確か(これが最重要)

まずは、お客様が指定しているピンの位置が正確であることを確認しましょう。

注文アプリのココです。

 

1.住所を入力して、タップ。

 

2.ココをタップするとピンの位置を調整できます。

 

 

ピンの位置があっていれば、配達員が近くに来ます。

最悪、お客様が外に出向くことで商品を受け取ることができます。

 

住所が正確に記入されているか

 

配達パートナーは配達アプリとgoogleマップを併用して配達を行います。

 

配達パートナーは先ほど、お客様が設定したピンを「配達アプリで確認」、

「配達ルートはgoogleマップのナビゲーション」に従います。

 

住所が正確に記入されなかった場合、googleマップがナビゲーションした位置と

ご指定されたピンの位置がずれてしまい、配達パートナーが混乱します。

 

心配な方は、ご自身が入力した住所をgoogleマップで確認し、注文アプリで指定したピンの位置とのずれがないか確認しておくと間違いがないでしょう。

(置き配を指定されている方には、特に確認していただきたいです)

 

アパート、マンション名が記入されているか

アパート、マンション名も忘れずに記入してあげましょう。

A棟・B棟や1号棟・2号棟など、複数の建物がある場合は記入必須です。

 

また、A棟と記入したものの、どの建物がA棟なのかが分からない時があります。

夜の暗いときは、確認するのことすら困難な場合もあります。

 

注意事項に目印なるものを書いてあげると良いでしょう。

・北側の建物がA棟です

・ゴミ捨て場に近い方がA方です

・A棟は一番奥にあります

 

部屋番号が記入されているか

「ピンの位置OK」

「住所OK」

「アパート名OK」

「部屋番号は…ない…。」

 

コレもよくあるパターンです。

 

こうなってしまうと、お客様は、配達員にお部屋番号を伝える必要があります。

 

配達員はお客様に連絡を取ります。

 

ここで例えば、お客様が置き配を指定していたりすると、

スマホを見ておらず、配達員のメッセージに気づけません。

 

その結果、お客様と連絡が取れない配達員は、配達をキャンセルするしか無くなってしまいます。

 

なのでお部屋番号の記入を忘れずに確認するようにしましょう。

 

氏名が表札と一致しているか

 

こちらは、一戸建てにお住まいの方に注意が必要です。

お客様が注文アプリで登録している氏名とお家の表札が一致しないと、配達員は混乱します。

 

・ニックネームで登録している人

・友人の家から注文した場合

・実家、義実家で注文した場合

・祖父母が注文した場合

 

このようなケースで” 注文者氏名 ”と” 配達先の表札名 ”に乖離が発生します。

 

配達員は注文者氏名と配達先の表札名が違うと、すぐにはインターホンを押しません。

(周辺の表札を確認するはずです)

 

その結果、配達遅延に繋がってしまいます。

 

 

注意事項に目印となるものを記入する

ここまで入力しても、わかりづらい物件はあると思います。

 

「アパート名が無いんだけど」

「住宅街で家が密集してる」

「公園で受け取りたいんだけど」

 

このように、配達員が迷ってしまう要素があるときは

注意事項に目印となるものを記入しましょう。

 

上記のケースで言うと

・アパート名が無い

↪︎白色の三階建てのアパートです

↪︎セブンイレブンが向かい側にあります

 

・住宅街で家が密集している

↪︎黒色のクラウンが停めてある家です

↪︎玄関に赤色の傘立てがあります

 

・公園で受け取りたい

↪︎公園北側の駐車場にいます

↪︎グラウンドのサッカーコートにいます

 

このように、注意事項を書くことで迅速に配達してもらうことができます。

 

 

配達トラブルを防ぐ注文の仕方まとめ

配達トラブルを防ぐために、以下の要点に注意しましょう!

 

・ピンの位置 

・正確な住所が記入されているか

・アパート、マンション名を記入する

・部屋番号は記入してあるか

・氏名と表札に違いはないか

・注意事項に目印となるものも記入する

 

少し手間ですが、一度入力してしまえば、次からは入力の必要がありまでん。

 

できたてのアツアツで食事を楽しむ為にも、分かりやすい住所の指定をしましょう!